落雷データ関係
落雷データ関係への質問
Q. どうやって申し込めばいいの?
A. 見積り依頼フォーム、またはFAX(ご記入用紙ダウンロード)にてお申込みをお願いいたします。
Q. 申し込みからデータ受取まではどのような流れになっているの?
A. データが出来上がりましたら、落雷の状況等お電話でご案内します。その後ご案内後データを郵送いたします。
ご要望があれば出来上がった落雷データをFAXで確認いただくことも可能です。また、請求書を同封致しますのでお手数ですが、お振込みにてお支払いをお願いいたします。
Q. 申し込み後何日位でデータは出来上がるの?
A. 内容やボリュームにもよりますが、標準的なものであれば1週間(5営業日)程度です。
Q. 落雷があった日がわからないけど証明書は発行してもらえるの?
A. まず、落雷があった日を調べる必要がありますので、落雷発生調査(有料)を最初に行います。その上で証明書を発行するという流れになります。
Q. 落雷があったか、なかったかは、電話で教えてくれるの?
A.あいにくお電話ではご案内しておりませんが、当ホームページにて30日前までの落雷の状況をご案内しております(こちら)。
30日より以前やピンポイントの場合などは有料での調査となります。
Q. 落雷地点はどのくらい細かく分かるの?
A. 位置の誤差は若干発生する可能性がありますが、ピンポイントで調査可能です。
Q. 落雷データはメールで送ってもらえるの?
A. 可能ですが書類(紙)でのご提出の場合と料金が異なります。 ※落雷証明書は同一料金です。
Q. 支払いはどうすればいいの?
A. データ作成後、請求書をお送りしますので、内容に沿ってお支払いをお願いします。
Q. ホームページに掲載されているデータは使わせてもらってもいいの?
A. 可能ですが、著作権がありますので、提供元として弊社名を入れていただくことをお願いしております。ご利用になりたい場合は、一度弊社までご連絡くださいますようお願いします。
Q. 海外の落雷データも購入できるの?
A. 海外については観測の対象外ですので、データをご提供することは出来ません。